近隣

伊賀・風鈴屋敷「風処」のある地区の紹介

神戸地区
 神戸は、木津川上流の左岸で、出作川との合流地付近(上神戸)及び比自岐川との合流地付近(下神戸)に位置する。倭媛命が4年間ほど、天照大神を奉祭して滞在したと伝えられている穴太宮(神戸神社)がある。伊賀国造の伊賀津彦が、伊勢神宮に水田を寄進したと伝えられている。神戸の地名は、この地に伊勢神宮の神田があったとこによるとされている。
 三重県には、鈴鹿市、亀山市、津市、松阪市などにも神戸の地名があり、伊勢神宮の水田があった。地内に、突保池、浅妻の地名がある。 突保池はエゾ語のト ポン(沼 小さい)に由来し、沼の小さいの意味の池がある地名で。浅妻はエゾ語のア サットマ(アは接続語、乾く 沼地)に由来し、乾く沼地の意味であると思われる。

比土地区
 青山地区と西流してきた木津川が羽根では右折し北流するが、その湾曲部の内側の大地に比土は位置する。古墳期から鎌倉期にかけての遺跡がある。(城越遺跡)平成4年に発掘調査が行われたが、古墳期の溝などが見つかり、奈良県の飛鳥の庭園よりも200年程前の日本最古の庭園跡ではないかと注目されているという(見学ができるようになっている)。地内には、延喜式内社の比地社及び高瀬社の二社がある。
 江戸期に銅鐸が出土し、現在は埼玉県立博物館に所蔵。高さ1・3㍍程の大型なので、弥生後期のものと思われる。明治の末期まで、木津川には渡し舟が運航されていた。船は長さ約5㍍、幅約2㍍程の十人乗りであった。
 比土の南端の木津川沿いに竜王山があり、竜王が祭られている。雨乞いの山であり、中世の城もあった。比土は、肥土、日戸とも書いた。地名の由来については、次の説がある。
 (一)よく肥えた土地が広がっていることによる。
 (二)木津川の東側の高台にあって、太陽が上る戸口にあたるところから日戸と呼ばれた。地内に東草柳の地名がある。木津川右岸沿いで、エゾ語のクサ ヤプ ナィ(舟で運ぶ 荷あげする 川)に由来し、東の舟で運ぶ荷あげする川の意の地名であると思われる。つまり、渡舟場であり荷あげ地である。
 比土から阿保への道の途中に、かさんど山がある。このかさんどは、エゾ語のカシ アン ト(上 ある 沼)に由来し、上に沼があるの意味の山名であると思われる。

出典 http://www.iwashinbun.co.jp/data/iwanp/ezogo/

八大龍王神社(徒歩15分)

八大龍王神社の社

龍王山山頂にある神社です。

地元の人の伝承によると伊賀・風鈴屋敷「風処」に祀ってある龍神様はここの分霊だそうです。

風処から龍王山山頂までは途中から急な舗装されていない上り坂ですので運動靴で参拝してください。山ですので明るい時間帯にどうぞ。

伊賀・風鈴屋敷「風処」から見た龍王山
バーチャル参拝動画

八大龍王神社
〒518-0115 三重県伊賀市比土
24時間

高瀬神社(徒歩7分)

比土の田園風景
高瀬神社

田園広がる比土に鎮座する神社です。

創建年代不詳ですが、現在地は十二所権現があった地とされ小高い場所にある聖域です。

風処からは徒歩6分で到着します。木津川のもぐり橋を渡り、美しい田園風景を見ながら散歩参拝にはちょうどよいのでオススメです。

バーチャル参拝

高瀬神社
〒518-0115三重県伊賀市比土字高瀬1971
24時間

弁財天社(徒歩2分)

肥土の田園から森へ
弁財天社

壇の浦の戦いで破れた維義の妻がこの地で亡くなり伊賀の先祖が妻の亡骸を祀り弁天様になったと伝承されています。

伊賀・風鈴屋敷「風処」から一番近い聖域で木津川を渡ったら、すぐに到着します。

スコップ(徒歩5分)

外観
看板

伊賀・風鈴屋敷「風処」から徒歩5分のところにあるカフェです。

村内の15軒ある屋敷では唯一のイングリッシュガーデン欧風古民家です。

ガーデン内に平飼いしている鶏が産んだ新鮮な玉子を使った、シフォンケーキ(写真左)やタマゴサンド(写真右)がオススメです。たまごサンドは要予約。

風処に長期滞在するときには、ぜひ気分転換にお過ごしください。

シフォンケーキセット
たまごサンド

スコップ
営業日:土・火・月
営業時間:11時~17時
〒518-0115 三重県伊賀市比土1602
0595-37-0798

CAFE&BARchouchou(徒歩6分)

長年手つかずで物置と化していた築100年の納屋をリフォームした内装はおしゃれな洋風のお店。

とっても仲良しのオーナー夫婦が塗った漆喰の天井がとても落ち着きます。

伊賀・風鈴屋敷「風処」から歩いて約5分なので、生ビール・洋酒・日本酒・焼酎をたっぷり呑んで気分良く帰ってくることができます。

CAFE&BARchouchou
〒518-0115 三重県伊賀市比土1244
090-1470-0163
👇営業日の確認はInstagramをご覧ください

お百姓さんの酒屋ひらおか(徒歩14分)

店内の様子

イケメンと美女のオーナーが切り盛りする酒店です。

日本酒はとてもこだわっていて、伊賀の地酒はもちろん、日本各地の厳選した日本酒が揃っています。

風処の日本酒の調達はもっぱらここでおこなっています。

伊賀・風鈴屋敷「風処」からは徒歩10分ほどですので散歩がてら日本酒の調達にいってみてはいかがでしょうか。

リカーショップ ヒラオカ
定休日 毎週 月曜日
営業時間:9:30~19:00
〒518-0227 三重県伊賀市青山羽根246-1
0595-52-0315

岩かえでの沢(車30分)

コンサートでも演奏している楽曲「岩かえで」のモチーフとなった聖域です。

伊賀の住民でも知る人は少ないのですが、伊賀・風鈴屋敷「風処」に長く滞在するのでしたらぜひ立ち寄っていただきたい場所です。

暑い時期がオススメです。

岩かえでの沢(かえで渓谷)
〒518-1412 三重県伊賀市上阿波

伊勢神宮(電車43分、車80分)

伊勢神宮

皆様大好きな伊勢神宮へのアクセスは抜群です。

伊賀・風鈴屋敷「風処」から徒歩7分のところにある伊賀神戸駅から乗換なしの特急で43分で伊勢神宮の玄関口にあたる伊勢市駅に到着します。

伊勢神宮外宮鳥居までは徒歩7分、伊勢神宮内宮鳥居まではバス・タクシーで30分ほどで到着します。

タイミング良く電車に乗れば、風処の門をでて1時間かからずに伊勢神宮外宮に到着する計算です。以下の動画参照(急行)。

伊勢市駅からの詳しいアクセスはこちらをご覧ください。

伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)
〒516-0042 三重県伊勢市豊川町279
0596-24-1111
伊勢神宮 内宮
〒516-0023 三重県伊勢市宇治館町1
0596-24-1111

伊賀上野城(電車26分、車24分)

白鳳城と呼ばれたとても美しいお城です。伊賀忍者のアトラクションがたくさんあり、城の中にある忍者博物館では忍術を楽しめます。城下町はとても風情あり小京都と呼ばれています。

伊賀鉄道がオススメで、始発ローカル線に乗って終点の忍者市駅まで田舎風景を楽しめます。伊賀鉄道は40分間隔で運行されています。

忍者博物館
夜の城下町

伊賀上野城
大晦日のみ休館
開館時間:9:00~17:00
〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内106
0595-21-3148
http://igaueno-castle.jp

タイトルとURLをコピーしました